住友林業の断熱性能は高いのか??
|こんばんは。絹太です。
本日はファイナンス系の研修に参加していたため,早く帰ってこれました。
給料もらいながら,ああいった研修を受けさせてもらえるのはありあがたいことです。
さて,本日は住友林業の断熱性能の話。
断熱性能といえば,こちらの記事でも書いたように
やっぱり「一条工務店」ですよね。
これは,一条がバンバンPRしている,Q値,C値,UA値などの数字が示す通り,ゆるぎない事実ではないでしょうか?
では住友林業の断熱性能はどうなのか??
ホームページ上では以下の通り,紹介されています。
従来の家に比べれば,かなり性能が向上していることがわかります。最新の住宅性能という感じですね。
我が家の断熱材仕様等はいかに??
我が家は,軸組工法の進化版?ともいえるMB工法ですので,2×4工法でも2×6工法でもありません。
↑図にもあるとおりですが,我が家の断熱材の仕様(断熱材の厚み等)は以下の通りです。
一方で,断熱性能トップの一条工務店は
わかりにくいですが,例えば外壁の断熱材ひとつ見ても
住友林業は100mm
一条工務店は190mm
です。
倍近い断熱材を一条工務店が使用していることがわかります。
そりゃ一条工務店はあれだけの数字が出ますよね。
では,住友林業の家は寒いのか???
正直我が家は,まだ完成していないので,最新の住友林業の家の断熱性能は体験していません。
しかし,私は5年前に住友林業で建てられた実家で住友林業の断熱性能は体験しています。
結論から申し上げますと
「住友林業の家はそこまで寒くないですし,夏もそこまで暑くないです」
煮え切らなくてすみません。
実家のLDKは24畳くらいで,6畳分くらいの吹き抜けがあります。
このLDKで床暖房を入れておけば,エアコン無しでも問題なく過ごせます。
エアコンを入れればすぐにポカポカになります。
住友林業の断熱性能は,はっきりいって大手住宅メーカーの中では中の上程度だと思います。
そして,一条工務店と比較すれば,だいぶ数字で劣ります。
しかし,寒さや暑さに苦しむことはなく,問題なく過ごせます。
実家は5年前に建てられたので,複層ガラスですが,アルゴンガス入りではありません。ですから,現在の住友林業の家ならもっと性能はよくなっているでしょう。
なにが言いたかったというと・・・
結局,どこまで断熱性能を求めるのか?
私もハウスメーカー選定当初は,省エネのことなども考え,一条工務店の断熱性能に魅力を感じ,惹かれていました。
でも,こちらの記事でも書いたように一条工務店には一条工務店のデメリットがあります。
住友林業の断熱性能は及第点に達しているので,そのほかの住友林業の良さを考えて,住友林業を選択しました。
私なんかはそうなんですが,男性は合理的な方が多いので,一条工務店が示す断熱性能の数字に惹かれるのではないでしょうか?
しかし,断熱性能に偏重してハウスメーカーを決めてよいかもう一度考えていただければと思います。
奥さんの意見もちゃんと聞いて,総合的に見て,納得する形でハウスメーカーを決めていただければと思います。★
にほんブログ村
参考になったと思っていただけた方は↑のきこりんマークをクリックしていただけるとブログ継続のモチベーションになります★
いつかブログに書こうと思ってたことを先に書かれてしまいました(笑)
結論は絹太さんと同じで、高断熱高気密であることに越したことはありませんが、過剰品質まで求める必要はないと思います。
北欧住宅と比較して日本は遅れてるなどという意見もありますが、そもそも気候が違うので、比較対象としてはおかしいと思ってます。
とはいえ、まだ建設中の身なので、結局住んでみないとわからないですけどね。
先越してすみません(笑)しかも、かなりざっくり書いてしまいました。是非、くしぱんパパさんのアナリスティックなわかりやすい記事でフォローお願いします。\(^o^)/
住友林業は最近のメーカーではめずらしく第三種システムを使っている点からして、気密性能も高くないことも書かないといけなかったなぁ
ほかを叩いて自分を持ち上げる考え方はいただけません。
断熱性能は日本は後進国です。過剰性能ということはないです。
住友林業さんも素晴らしいハウスメーカーです。良い面と悪い面をしっかり読者さんに伝えて欲しいです。
他を落として自分の優位を主張する。決して格好の良いことではないです。
コメントいただきありがとうございます。
お伝えしたかったのは
●住友林業は断熱性能が数字上は出ていないが、問題なく快適に過ごせる
ということではなく、
◎住友林業は断熱性能は一条工務店などのトップランナーには劣るが、私の中の総合評価では一条工務店を上回ったので住友林業を選んだ
ということです。
他を落として自分の優位を主張する記事に感じられてしまったとしたら私の文章力不足です。
不快な思いをさせ、申し訳ございませんでした。
お久しぶりです♪ 絹太さん邸もMB工法なのですね!うちもMBなので、嬉しくなってコメントしました。
わが家も2×4,6とMB、ビッグコラムと非常~に悩みましたが、ほんとメリットデメリットを考えてMBにしたので、同じ所にたどり着いた同士がいる、ということで嬉しいです♪
実際住んでみて過ごしやすいです(^^) 玄関は寒いですけど… 玄関エリアを隔絶する扉があるので助かっています。準防火なのでアルミのドアだから寒いのかな?なんて考えていますが、どうなんでしょうか…
チョコすきさんこちらのブログにも遊びに来てくださりありがとうございます★
我が家は吹き抜けの大きさと値段からMB工法になりました。BFの大開口も魅力でしたが,我が家は間口がそこまで広くなく間取り上BFの良さが活かしきれませんでした。
玄関寒いですか??実家も準防火ですがそこまで寒くはないですね。北側玄関なんですかね??
私は鉄筋か木造かで当初悩んでいたのですが、木は鉄に比べて熱を伝えにくい性質があるとは思っていました。
鉄筋メーカーで、ALCや鉄、コンクリートの熱伝導を伝える実験?のようなものをして触って熱い冷たいなど体験するコーナーがありましたが、木は比較としてそもそも挙げられてませんでした(笑)
どのメーカーも優位性は主張し、その目の前のデータは正しいものなのでしょうが見せ方でお客の印象を操作してるところ、
他社との比較資料を出すところもありましたがデータの年数が古い…などもありました(^_^;)
結局決めるのは施主なのでデータに関しても
絹太さんのように良いところ劣るところ1つずつチェックして総合的に判断することが大切だと思います。
いつもコメントありがとうございます♪
鉄は鉄でいろいろ言ってきますもんねー。
ただ私は鉄系メーカーにはほとんど行かなかったので,あまり聞いていないですね。
セキスイハイムのユニット工法が向上で作られてきたユニットを組み合わせるだけなので,大枠は一瞬にしてできてしまうというのが印象に残っています。
優良誤認するような(景品表示法に触れそうな)データもありますよね。
住友林業と迷い一条で建てたものです^ ^
私の実家は30年以上前に建てたミサワホームですが、はっきり言って冬は何も暖房を入れなければ外より少し暖か位ぐらいまで温度が下がります。
引っ越すまではマンション暮らしで気密もそこそこ高くエアコン1つで暖かくなり満足していましたが、やはり寒いのが嫌で一条を選びました。
今冬を始めて迎えていますが、今までの住宅の概念が変わるぐらい圧倒的に暖かさが違います。
先日の寒波でも家内の気温はどの部屋でも21〜23度で保たれています。
もちろん玄関もです。
ちなみに、エアコンは冬は一度も稼働していません^ ^
寒さへの悩みが一切なくなってしまいました。
数値だけで判断せず生の声も聞くべきですよ!!
にゃんさんコメントありがとうございます★
一条さんの断熱性能は身をもって体験しています。
一条工務店を選ばなかった理由の記事にも書いていますが,私はi-smartで宿泊体験をさせてもらいました。
そこで一条工務店の断熱性能の高さに感動しました。
しかしながら,私にとって一条工務店のデザインセンス等はあわなかったのです。暖かく快適な家は大変魅力的ですが,家に求めるのはそれだけでなく,私はやはり心躍るような家にしたかったので,一条工務店さんには御断りの電話を入れたというわけなんです。
決して一条工務店さんの断熱性能が数字だけの薄っぺらいものなどとは思っていないことをご理解ください。
こんにちは。我が家もMB構法で建てて早3年半が経ちました。外気温が朝晩氷点下3度4度になる事もしばしばある地域で、今の省エネ基準で言う旧3地域基準仕様です。住友林業は他のHWみたく、高断熱高気密を表に出していないので、不安がありましたが、
住んでみると充分暖かく外が0度でも氷点下でも暖房なしでも室温はさほど上下せず19度前後です。
確かに断熱気密は平均よりは上の性能を誇っているようだと言うのは住んでみての感想です。
ただ、住林のHPもその傾向が見受けられるのですが、断熱を軸にしすぎ感が…。もちろん断熱も大切ですが、それ同等かそれ以上に大切なのは気密(=隙間の少ない家)の方がより重視すべきと私的には思います。私は建築が始まって生産さんに出来る限り気密テープで隙間をより丁寧に塞ぐようにしてと伝えていました。
住林は第三種換気が標準。。。要は各部屋にエアコンのスリープより大きな給気穴が開く…これまた私的に抵抗があり、結局第一種換気の熱交換型に変更しました。
結果、良かったと思います。気密も上がりますし、
壁に不要な穴が開かないので多少なりとも防音効果も上がります。
後、アルコンガス入りと言っても普通のLow-Eと比べても体感レベルにはないと思います。ただのペアガラスだと違いがあるかもですが。
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます\(^o^)/
第三種換気システムについては私もかなり気になっていました。他メーカーは軒並み第一種に変更されているのに住友林業だけは未だに第三種…
C値も5と書かれていますもんね。
それをオプションで変更できるとは知りませんでした。いくらくらいで変更できるものなのでしょうか?
ただでさえ割高な住友林業で高額オプションだと採用にしくいですが。
教えていただいた点はまた記事にできたらいいなぁと思っています。
コメントありがとうございました!
>いくらくらいで変更できるものなのでしょうか?
うる覚えで申し訳ないありませんが、我が家の建坪36坪チョイの間取りで、一式26万位でしたが、確かそこから標準換気システムを△でその差額が12万前後ったような…。私達の場合も結構色々サービスだったり値引きとかあった為、
結局そんなに高い金額にはならなかった印象でした。それよりも当時ウッドタイルとか軒を標準から20cmプラスとかの方が『高っ❕』でしたから(笑)
返信どうもです。
>いくらくらいで変更できるものなのでしょうか?
家の大きさ、間取り次第でしょうけど、建坪36坪チョイでうる覚えで申し訳ないですが、確かパナソニックで熱交換換気システムの一式が26万。
そして標準換気システムとの差額が12万位だったような…。後は、私達もサービスやら値引きやらで実際はそこまで高くはなかったような印象です。それよりもウッドタイルだとか軒の出を標準よりも20㎝プラスの方が『高っ❕』でしたから(笑)
こちらこそ返信ありがとうございます。
パナソニック製を使うんですね!
26-12で14万円で採用ですか?それならよいですね!!
その気密性施工でC値がどの程度まで上がるのか気になりますね。
ウッドタイルはかなり高いですよね!本当はあんなに値段しないでできるんだろうなぁ。住林の利益率が高いオプションでしょうね。
ちょうどHM選び真っ最中です!
住林も検討中ですので、住み心地のご感想は参考になりますー!
自分もカタログの数値に振り回されることはしたくないのですが・・・↑の住林のカタログにある、「提案仕様」とか「推奨仕様」ってなんだろう?と妻と話ていたところです(笑)
ウチも絹太さんとおなじく5~7地域なので、小さく書いてある「標準仕様」だと“ワンランク上の4地域仕様”なんでしょうが、4地域の基準は大きく書いてある「提案仕様」や「標準仕様」には遠く及ばない数値です^_^;
展示場で「標準でクリア」といわれたZEHの基準も満たしてません。。
結果的な住み心地は数値化できないのでそこまで気にしませんが、嘘はつかれたくないねぇというのが我が家の感想でした^_^;
きこりんさんコメントありがとうございます\(^o^)/
数字だけにこだわるのもあれですが、数字が1番わかりやすいし信頼できるのも事実ですよね。
一条工務店に宿泊体験させてもらいましたが、数字が示す通り、かなり暖かったです。
一方、数字が悪い住友林業はどうか??
もちろん一条工務店には敵いませんが、全く問題ないレベルだと思いました。その他の点を重視したら一条工務店は除外されました。そういったトータルバランスが重要だと考えています。
BF工法で建築します。現在基礎部分の工事をしております。深基礎2か所のベタ基礎なので、かなり強固な印象です。木部の立ち上げは7月で引き渡しは9月末ごろです。外気温にさほど影響されない生活環境を期待してます。今年の冬が楽しみです。
チック君さんコメントありがとうございます。
引き渡しは9月末ですかー!かなりわくわくしてしまいますよね(‘ω’)私も週末に現場行くのが楽しみでした。
冬は暖房がいらないということはないですが,暖房をつければすぐに暖まりますし冷めにくいと思います( *´艸`)
絹太さん コメントありがとうございます。
思ったほど工事が進まないので、やきもきしながら毎日現場通いをしております。それも楽しいですが。
進行状況に合わせて感想等を載せたいと思います。
はじめまして。ブログ拝見させてい頂きました。素晴らしい住林ライフを楽しまれているようで羨ましいです。
私は住林は高くて手が出ずに地元のビルダーで建てました。(T_T)(4.5地域)
恐らく住林と同じ断熱等級4じゃないのかな?と思いますが、家の1年の光熱費電気とガスの合計は20万弱なんですね。
生活スタイルが違うと光熱費なんていくらでも変動すると思うので一概に言えませんが、一条でも15万以上は光熱費でかかっていると思います。
年間5万の違いをどうみるか人それぞれですが、私は貴殿と同じ感覚で気に入ったメーカーのデザインで選んだほうが幸せな気がします。
やはり、トータルバランスですよね。
ブログを見ていただきありがとうございます。
断熱性能はとても大事ですよね★よいに越したことはないのですが、その分初期費用は嵩みます。
一条工務店が断熱性能をはじめとした性能だけでなくデザインも気に入っていれば、かなり魅力だったんですけど・・・
ただ、それは人それぞれですし、納得いく会社で家を建てられれば幸せなんだと思います。
私も地元の工務店も、信頼できるところが見つかれば一番いいと思います。
信頼できるところであればコスパ的は確実にいいですよね。それを見つけるのが難しいので、私は断念しましたが、大手ハウスメーカーについては、家そのものにかかるコスト以外が高いので、コスパは悪いですよね。